
西宮北口教室
プレラ西宮 6階和室
第2・4水曜日
18:30~20:15
参加費:¥1,500/回
兵庫県西宮市高松町4レ-8(阪急西宮北口駅から南へすぐ)
お問合せ:畑田 090-1144-9676
長岡天神教室
長岡市中央生涯学習センター 6階和室
第4 木曜日 14:00~16:00
参加費:1,200円/回
京都府長岡京市神足2-3-1バンビオ1番館内
お問合せ:畑田 090-1144-9676
大阪中崎町教室
健康と喜びの学園(パラディ・テレステ4階)
第2・4 土曜 14:00~16:00
参加費:1,500円/回
〒530-0016 大阪府 大阪市 北区中崎 2-3-12
お問合せ:畑田 090-1144-9676
甲東園教室
アプリ甲東3階教室
月一回 第4月曜日
13:30~15:30
変更の可能性あり、カレンダーを参照下さい
参加費:¥1,500/回
兵庫県西宮市甲東園3-2-29(阪急甲東園駅直結)
お問合せ:畑田 090-1144-9676
福岡 篠栗教室
クリエイト篠栗 和室1(篠栗駅向かい側すぐ)
月1回 第1木曜日 18:30~20:00
※時間が変更になっています
※要予約
変更の可能性あり、カレンダーを参照下さい
参加費:¥1,500/回
住所:福岡県粕屋郡篠栗町大字尾仲47-1
(JR福北ゆたか線 篠栗駅横)無料駐車場あり
予約&お問合せ:品川 sasagreeeen@gmail.com
電話:06-6252-2527
福岡 粕屋教室
上大隈公民館 1F和室
月2~3回 不定期開催 ※要予約
変更の可能性あり、カレンダーを参照下さい
参加費:¥1,100/回
住所:粕屋町大字上大隈342
(粕屋警察前バス停から徒歩6分又は JR福北ゆたか線 門松駅から徒歩15分)
(お車の場合は敷地内のグランドに駐車して下さい)
予約&お問合せ:品川 sasagreeeen@gmail.com
電話:06-6252-2527
※カルチャーセンター等外部教室の詳細については各団体へお問い合わせください。
2021年4月
|


足助式医療體操(体操)への理解を深め、退行変性の整調を共に経験し普及いただける方。
会員には足助式医療體操(体操)のパンフレット無料配布、大阪漢方医学振興財団機関誌"中西医学"年二回配布、
足助式医療體操(体操)協会及び大阪漢方医学振興財団で行われる各種講演のご案内などの特典があります。
入会希望の方は住所・氏名・電話番号を記入の上、入会金2,000円,年会費1,000円の合計3,000円を郵便局よりご入金下さい。
協会から入会のしおり、会員証、パンフレット等を送付致します。
郵便局振込口座 「足助式医療體操」協会 00990-0-306698

足助式医療體操(体操)協会では體操を理解し普及にご協力頂ける指導講師育成に取り組んでいます。
指導講師育成講習会を受講後、指導者研修を受けて頂きます(1~2年)。
指導講師育成講習会受講の条件
- 1. 足助式医療體操(体操)協会の会員であること。
- 2. 足助式医療體操(体操)教室に参加されておられる方。
- 3. 足助式医療體操(体操)普及への志が高く、実技を含め體操基礎篇を深く理解された方。
パンフレット「足助式医療體操(基礎篇)」を発行し、1部350円で配布しておりますので是非ご活用下さい。ご希望の方は郵送いたします。
お問い合わせは事務局まで 06-6252-2526